寝屋川市のオススメ
子育て応援サポーター

子育て支援センターやつどいの広場、保育所、認定こども園など、市内には親子で遊べる場所がたくさんありますが、初めて行くときは、ドキドキして勇気がいりますよね。子育て応援サポーターが、一緒に近くの遊べる場所に行き、保護者の不安な気持ちに寄り添い、最初の一歩を踏み出すお手伝いをします。
全国版「子育てタウン」サイトからのオススメ
2023年1月から開始された「出産・子育て応援交付金」は2022年4月以降の出産も対象
2023年2月2日

2023年1月から、各自治体によって順次運用が始まった「出産・子育て応援交付金」について、詳しく紹介します。
赤ちゃんのマイナンバーカード。メリットや申請方法は?
2023年1月5日

0歳から作れるマイナンバーカード。「本当に必要?」と考えているパパママに、そのメリットや取得する際の注意点などについて紹介します。
知っていますか?「PSC」「SG」「ST」は“安全”を示すマークです
2022年12月2日

よく見かけるけれど意外に詳細を知らないPSCマーク、SGマーク、STマーク。じつは育児用品に重要なマークです。それぞれの対象品目や表示基準についてわかりやすく解説します。
「くるみ」などのナッツ類はアレルギーや窒息・誤嚥事故に注意!
2022年11月1日

近年アレルギー症例が増えている「くるみ」などのナッツ類。子どもに与えるときは窒息や誤嚥(ごえん)事故にも十分な注意が必要です。
10月1日施行「産後パパ育休」に注目! 2022年4月から「育児・介護休業法」が改正
2022年10月3日

2021年6月に「育児・介護休業法」が改正され、2022年4月1日より順次施行されます。働く子育て世代をサポートする法改正の最新情報をチェックしていきましょう。
健康
お母さんの健康
お子さんの健康
- 先天性代謝異常等検査
- 新生児聴覚検査
- 新生児聴覚検査の費用助成(償還払い)
- 乳児一般健康診査
- 乳児後期健康診査
- 4か月児健康診査
- 1歳6か月児健康診査
- 歯の親子教室(2歳7か月児歯科健診)
- 3歳6か月児健康診査
- サポート手帳「はちかづきノート」「知って帳」